65 posts.

実は観光スポットが多い京都”洛西”の紅葉とカフェをご紹介

2019.10.03

夏が終わり、すっかり秋らしくなりましたね。
秋の風物詩といえば紅葉。紅葉を見に旅行や散歩がてら出かける人も多いのではないでしょうか。

私は毎年、京都の紅葉を必ず見に行きます。紅葉の景色が大好きなんです。
紅葉は見頃が命!ですが、天気の変化によって見頃の時期が難しいですよね。 「今週末見に行こう!」と言いながらも、見頃が早そうだから「予定変更で来週にしよう!」というパターンを経験されている方もいると思います。

私は生まれてから京都の紅葉しか見に行ったことがありません。それくらい、おすすめできるのが京都洛西の紅葉です。

今回は、私が住む京都西京区洛西のとっておきの見どころ紅葉スポットと、ちょこっと寄れるカフェをご紹介します。

穴場の紅葉狩りとカフェに行くなら京都”洛西”へ

京都・西山 善峰寺

まずは、季節によって春は桜、秋は紅葉の名所になっていることとして知られる、京都市西京区大原野にある善峰寺をご紹介。
この写真は、2018年11月12日に善峰寺へ行った際に撮った写真です。この日は 平日だったので比較的混まずお天気にも恵まれ、最高の紅葉狩りでした。

そして、皆さんに是非見ていただきたい景色がこちら。

京都一面の景色を見ることができるスポットがあります。ここからの景色は誰もが写真に収めたい、必ず目で確かめたい、景色といえるでしょう。

大原野神社

引用先:大原野神社

続いて、大原野神社をご紹介。
大原野神社は昔から親しみがあり、いつ見ても変わらない綺麗で何か切なくなる景色が大好きで、毎年秋になると必ず大原野神社の紅葉を見に行きます。

日中の紅葉も綺麗ですが、夜に開催されているライトアップも感動もの。
日中・ライトアップどちらも見にいくのがおすすめです。

余談ですが、 大学生の頃に 大原野神社の神前結婚式で巫女さんのアルバイトをしていました。心安らぐ空気の中で、結ばれるご夫婦とともに過ごす時間は、とてもいい経験で、私もいつかこの場所で神前式を行いたいと感じられました。


この時期は紅葉に色づき始める頃でしたが、日に日に色の濃さが増していく紅葉を見ることが出来ました。

紅葉狩りの帰りに ちょこっと寄り道カフェ”LOG HOUTH”

紅葉を堪能した後に是非寄って欲しいカフェは、その名も”LOG HOUTH(ログハウス)”
こちらのカフェも私が昔から大好きな洛西カフェの一つです。
カフェの隣には、”まつおえんげい”というお花屋さんもありペットも一緒に楽しむことも。 お花の香りが漂う中でのカフェは心地よい一言に尽きます。

ここで必ず注文するのが、チョコワッフルと紅茶のセット。
これがまた甘すぎず、とても紅茶に合って最高においしいんです。
最高の休日のひと時ですね♪
行かれる際は、定休日などは事前に確認をおすすめします♪

洛西は緑多く自然豊かで空気のきれいなまち

引用先:京都新聞

洛西に住んで24年ですが、このまちと住む人々が大好きです。
そして、今回紹介した内容以外に、おすすめスポットやグルメが沢山ありますので、今後に皆さんに情報を発信できればと考えています。お楽しみに!

レジャーカテゴリの最新記事