65 posts.

【ヨーロッパ旅行】イタリアを旅行して発見した美味しい・楽しい・いろんな物事を大紹介@ローマ後編

2020.01.29

【ヨーロッパ旅行】イタリアを旅行して発見した美味しい・楽しい・いろんな物事を大紹介@ローマ後編

前回記事(イタリアを旅行して発見した美味しい・楽しい・いろんな物事を大紹介@ローマ前編)ではイタリアはローマの王道スポットからまだあまり知られていない観光ツアーを紹介しました。

今回はローマの後編にです!

歴史がはっきり残るコロッセオ

ツアーのガイドさんが入場に並ばなくてもいいようにチケットをもっていてくれたので素早く手荷物検査や身体チェックを受けていざ入場。

やっぱりすごいですよねー…この建物は古代ローマ時代からあると思うと昔の人の建築能力って凄すぎてもはやわからない。

古代ローマというと映画の「グラデュエーター」や「300」とかのイメージが強すぎて、戦う男たちと学者のような老人たちの世界っていう感じです。

コロッセオは個人的にこれと言って見て回るポイントはなかったかなという感じですが、ただただ眺めているだけでいろんなことを考えさせられる場所だなとは思いました。

バチカン近くの「Spaghetti」でランチ

お昼の12時くらいだったのでバチカンに向かう前にランチを。
特に調べていた訳ではありませんが、雨だったので雰囲気よさそうだからと「Spaghetti」というお店へ。

引用元:トリップアドバイザー

入ってから調べてみるとトリップアドバイザーでローマの約10500件のレストランの中で200位というなかなかの上位のお店でした。

ドリンクは白ワインと料理はボンゴレパスタとラザニアをオーダー。

ボンゴレは貝がたくさん入っていて魚介の味がぐわっときました。
パスタ麺も太麺で食べ応えはありますが、しっかりした味付けなのでマッチしていました。

ラザニアはトマトソースにチーズにと全てが絶妙でうまい!

それなりに両方ともボリュームはあったのでシェアして食べるのもいいかもです。

バチカン周辺のレストランは観光客目当てで悪質な店も多いと事前にはわかっていましたが、ここは大当たりだったと思います。

スペインの際のサグラダファミリアの周辺もそうですが、観光客が多い場所のレストランは下調べすることをおすすめします。

バチカン美術館は超巨大

バチカン市国に入りまずはバチカン美術館へ。

ガイドブックにはしっかり見ようと思うと1日では見て回るのは難しいと書いていて、一緒にダイジェストで見て回る方法が書いてあったので今回はダイジェストを選択しました。

それでも3時間程度かかる。。。
ゴールは映画「天使と悪魔」でも登場したシスティーナ礼拝堂でそれまでに5箇所ほど見所を決めていざ探検へ。

他のサイトで「あいた口が塞がらない」と書いてあるのを見ましたが本当にその通り。どこへ移動しても美術品だらけ。

金色に輝く通路の天井には絵が一面にずっと描かれていたりととにかくすごい。
ここにはガイドさんはいないので、見ているものがどれだけすごいのかがわからないのが悔しかったです。

今回必須で回ったのは

  • 古代ギリシャ時代の彫刻「ラオコーン像」
  • ラファエロの間
  • レオナルド・ダ・ヴィンチ作「聖ヒエロニムス」
  • ラファエロ作「キリストの変容」
  • ラファエロ作「アテネの学堂」

もう館内がどれも凄すぎて後半になると麻痺してきます。
こればっかりはご自身の目で見て体験してもらえると理解してもらえると思います。

ちなみにこの地図の絵のパズルを購入しましたが難しすぎて僕は心が折れました。(奥様に仕上げていただきました。)

そして目的地のシスティーナ礼拝堂へ。
ここは撮影など禁止のため画像はありません。
礼拝堂内にはミケランジェロの最高傑作「最後の審判」が描かれています。

もう何が何かはわかりませんが素晴らしかったです。

館内で聖母マリア様が彫刻されたペンダントトップを購入しました。
これで何かご加護があればと思っています。

もうここまでで歩きすぎて足はクタクタでした。。。

ローマ一番の楽しみだったサン・ピエトロ大聖堂

中に入るころには日が落ちていてライトアップされたサン・ピエトロ大聖堂はめちゃくちゃカッコ良かったです。

入場してすぐに感動。
「こんなすごい教会は他にあるのか」と思ってしまうほどの神聖な場所に感じました。

何が何とかはサンピエトロ大聖堂をしっかり紹介しているサイトをみていただければと思います(笑)。
なぜなら書き出すとめちゃくちゃ長くなるので写真のぱっと見でお楽しみください。

メインの祭壇と思われる場所でしっかり祈りを捧げて少しの間ぼーっと祭壇周囲を見つめていました。

恐らくここで聖なる力を少しは受け取っていると信じています。

まとめ

ローマ後編いかがでしたでしょうか?

一つ後悔しているのはローマに来る前に「天使と悪魔」を観直しておけばよかったと非常に後悔しました。

映画を観ていれば、歴史のことや有名な美術品の話などいろんな知識が入ったうえで観光できるので是非観てから行ってください。

ちなみにその日の夜はピザを食べにいきましたが、正直ピザは日本で食べるものとそこまで変わらないかな?という印象でした。

もちろん美味しいは美味しかったですよ!

では次回の記事はフィレンツェ編になります!

ライフスタイルカテゴリの最新記事