65 posts.

”日本一の旅館”石川県「和倉温泉加賀屋」極上のおもてなし&加賀「中華料理アサヒ軒 」で満腹!大満足家族旅♪

2020.02.20

和倉温泉加賀屋へ

2月上旬に、 家族旅行 で石川県にある「和倉温泉加賀屋」へ行ってきました。
加賀屋といえば「日本一の旅館」「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」でも30年以上1位を取り続けていることで有名です。

昔から一度泊ってみたいと思いながらも、なかなか行けず、今回家族旅行で行くことができました。

交通手段 は、京都市内から車で約4時間ほどの長旅。
車で向かうこと約4時間。。。
ついに、ずっと楽しみにしていた「和倉温泉加賀屋」に到着!

目の前につき、駐車場を探していたらスタッフの方に声をかけていただきました。到着瞬間から驚いたのが、バレーパーキングです。鍵と車をお預けして旅館の中へ。

中に入ると、「いらっしゃいませ」と仲居さんが荷物を持ってくださり、チェックインをして宿泊室 である「能登渚亭」 に向かいました。

能登渚亭で宿泊

お部屋に入ると、担当してくださる仲居さんからご挨拶。「長旅お疲れ様でした」と、お菓子とお抹茶を頂きました。とても美味しかったです。
その後、旅館の支配人の方もお部屋に来られ、ご挨拶。 あたたかい心のこもったおもてなしで初っ端から感動です。

ゆっくりして夕飯まで少し時間があったので、温泉へ。
男湯は「恵比寿の湯」、女湯は「辯天の湯」と「花神の湯」があり、ゆっくり温泉に楽しむことができました。
温泉に入った時間が夕方だったので、夕焼けの海を眺めながら最高の露天風呂を堪能しました。

お部屋に戻ると、夕食の準備が整っていました。美味しい夕食に夢中になりすぎて、お料理の写真を撮り忘れました。。お吸い物、カニ、お肉、お魚、お造り、石川県産コシヒカリと石川県名物の食べ物を美味しく頂きました。

お土産物通り「錦小路」

夕飯頂いた後は、もう一度温泉に入り1階にあるお土産物通りの「錦小路」 へ。ここでお土産や、夜食のお酒やおつまみを購入。様々な石川名物のお土産が沢山ありましたが、多種のお酒が販売されていたのが印象的でした。

せっかくなので加賀屋付近を探索しようと思いましたが、残念ながらそのような施設やお店はありません。
なので、卓球を30分間レンタルしました♪家族で対決したりと楽しかったです♪

ムードな雰囲気が漂うバー

お部屋に戻る途中、ムードな雰囲気が漂うバーカウンターがあります。今回私は利用していないですが、お酒好きの方にはとても嬉しいサービスですよね。

翌朝は7時に起床し3度目の温泉へ。旅館で宿泊したら朝の露天風呂は欠かせません。そして、8時に朝ご飯を頂きました。

お伝えが遅くなりましたが、窓側から海が見渡せるお部屋でした。

朝から温泉も入り ボリューム満点の栄養たっぷり朝ご飯。 大満足です。
チェックアウトをして、 加賀屋付近のお店を楽しみました。

能登ミルク専門店でジェラートを食す♪

加賀屋から徒歩5分ほどにある能登ミルク専門店へ。こちらではジェラートのシングルいちご味をいただきました!とってもおいしくて感激!

イートインもあって写真映えするスポットです♪ジェラートだけでなく、のむヨーグルト、お土産にぴったりな能登ミルク石鹸、マグカップ等も販売していました。
能登ミルク石鹸は 734円 と石鹸にしては良いお値段ですが、お土産として渡すと喜んでもらえると思います。

中華料理「アサヒ軒 」で満腹旅行を締めくくり!

お昼ご飯を食べに、石川県加賀市にある「アサヒ軒」へ。

アクセス情報はこちら

丁度お昼ご飯時の12時頃向かったので、30分ほど並びました。

口コミにはどれも美味しそうなメニューばかりで、注文したいものが沢山。
なので、家族でシェアしようという結果に!恥ずかしながら、食いしん坊の4人家族です。笑

食べログや口コミを見ていると、中華料理屋さんなのに「オムライス」が有名と書いていたので欠かさず注文しました。
【注文したもの】
・ えび旨煮そば  
・ オムライス  
・ もやしラーメン
・ 中華そば
・唐揚げ
・餃子

一言で感想を言うと、「ボリューム抜群・美味しい・安い!」です。
全て美味しかったですが、私のおすすめは えびうま煮そばオムライスです。
えびうま煮そばは、 塩味が強い熱々のあんかけで提供されます。野菜たっぷり、えびもプリプリです。

オムライスは昔ながらの味で、ボリュームありながらもペロリと食べれちゃう美味しさでした。

石川旅行を終えて

京都から車で4時間と少し長旅に感じますが、加賀屋で美味しいご飯を食べ、ゆっくり温泉に入り最高の家族旅行になりました。
日本一と言われる加賀屋は、流石のおもてなしで 気分良し・終始感動です。

そして、心のこもったおもてなしを素晴らしいと感じるのは日本人だけでなく、海外からのお客様も多く利用される理由がよくわかりました。

改めて、日本人で良かった・日本に住んでいてよかったと感じる旅行でした。
日本には多くの旅館・ホテル・名物・観光地・景色がありますが、できる限り日本の素晴らしい様々な景色を見に行きたいと思います。

是非、石川県に行かれる際は是非ご参考ください♪

ライフスタイルカテゴリの最新記事